マッサーージとレイキのお店「さゆら」のセラピストが気まぐれに更新する日記です。
東京の友達が送ってくれた、亡くなった友人の写真データをPCで見ました。
お葬式の夜の、友人の行きつけの居酒屋でのお別れ会の写真に、 ほんとうにたくさんのオーブが写っていました。 お別れ会・・・みんな、みんな笑顔です! 踊り出し、抱き合う友人のお兄さんとお父さん(笑)、その隣にも大きなオーブ! まうじ、ちゃーんとここに居たんだよね。 亡くなって、残された家族や友人が笑えるのはいいなー。 これもまうじの人徳だね。 今日は朝から子どものことで、ついつい自分を責めていました。 わたしがこんな親じゃなかったら、うちの子たち、普通に学校に行ってたかなー? まともな躾もできない、ダメな親かもなー? 以前よりはうんとマシですが、今でも心のどこかで自分にダメ出ししてしまいます。 と、そんな気分のまんま、娘の小学校に用事があって行ったところ、 スクールカウンセラーの先生から意外な言葉を聞きました。 いまだにコミュニーケーションが取れずに困っている、例の娘の担任のK先生が 「アサカワさんとこは心配ない。お母さんもしっかりしてるし(ヤッホー!)、 レイミちゃんもちゃんと心が育ってる。」 と、スクールカウンセラーの先生におっしゃってくださったそうなのです。 ええー?わたしには口を開けばダメ出ししかしない先生なのに・・・ 「K先生、ちゃんとわかってるんですよ。ただ素直に表現できないんです。」とカウンセラーの先生。 もー、褒めるなら直接言ってもらわないと!((笑)) これで朝の暗い気分も払拭されました。(いやー、単純な性格でよかった) このタイミングで、こんな話し・・・。 自分を責めるわたしを見かねて、神様が「そのままでOK!」と言ってくれたみたいです。 本当は他人からの承認が無くても、いつでも自分にOK出してていいんですけどね。 (右下の「ありがとう」ブログパーツ、ドットをクリックすると、いろんな人のありがとうメッセージが読めます。 ありがとうメッセージを登録することもできますよ♪) スポンサーサイト
|


みちこさま。お初のコメントです。
ブログ、とても楽しく読ませてもらってます~
まうのことがあってから、なんかずーっとおかしな気分でさ・・・。
で、ほんとに?あの場に居たの?!写真の多くは私が撮ったんだけど。
もう、悲しくて切なくて、あの写真もあまり見たくない気がしてた。
でもみちこちゃんがそう言ってくれて、なんかホッとしました。
子供らのこと、色々考えるよね。母として。
でもその先生のことも人ごとながらなんかホッとしました。こちらも。
早くみちこ先生セッションが受けれる日がこないかな~~~
ブログ、とても楽しく読ませてもらってます~
まうのことがあってから、なんかずーっとおかしな気分でさ・・・。
で、ほんとに?あの場に居たの?!写真の多くは私が撮ったんだけど。
もう、悲しくて切なくて、あの写真もあまり見たくない気がしてた。
でもみちこちゃんがそう言ってくれて、なんかホッとしました。
子供らのこと、色々考えるよね。母として。
でもその先生のことも人ごとながらなんかホッとしました。こちらも。
早くみちこ先生セッションが受けれる日がこないかな~~~

ブログ読んでくれてるのね!ありがとう♪
わたしもまうじの写真はなかなか見れなくてね。
夕べやっと開きました。
一人でPCで見るのって勇気要るよね(^^;)
トリビーでの写真に、もーびっくりするくらいたくさんオーブが写ってるのよ!
一つ見つけたら、ここにも!あそこにも!という感じ。
一番たくさんあるのが、多分きんきんが椅子に乗って高いところから写してるかな?
全員で寄り集まって上を向いている集合写真。
水玉みたいな大小のオーブがいっぱいです。
それ見て、またなんとも言えない気持ちになってね。
切ないやらうれしいやら。
みんな笑顔だったから、まうじもあの夜はとても嬉しかったと思うよ(^^)
わたしもまうじの写真はなかなか見れなくてね。
夕べやっと開きました。
一人でPCで見るのって勇気要るよね(^^;)
トリビーでの写真に、もーびっくりするくらいたくさんオーブが写ってるのよ!
一つ見つけたら、ここにも!あそこにも!という感じ。
一番たくさんあるのが、多分きんきんが椅子に乗って高いところから写してるかな?
全員で寄り集まって上を向いている集合写真。
水玉みたいな大小のオーブがいっぱいです。
それ見て、またなんとも言えない気持ちになってね。
切ないやらうれしいやら。
みんな笑顔だったから、まうじもあの夜はとても嬉しかったと思うよ(^^)
michiko | URL | 2009/07/02/Thu 23:17 [編集]

| ホーム |